ハイブリッドワークスペース

スクリーンショット 2025-01-27 085547.png

共働き&子育て真っ最中のあなたへ。

リモートワークを取り入れた生活は通勤時間の短縮や自由な働き方ができる一方で

「オンオフの切り替えが難しい」

「集中できない」

「家族との時間が減った」

なんて悩みも聞こえてきませんか?

そこで今回はそんな悩みを解決するだけでなく

家事も子育てもはかどる「ハイブリッドワークスペース」の作り方をご紹介します。

1.リビングの一角にワークスペースをプラス!
11_220410.jpg
・仕切りや家具を上手に使って空間を区切る

リビングの一角にワークスペースを設けることで
孤立することなく家族の気配を感じながら仕事に集中できます。

2.造作カウンターでスッキリと美しいワークスペースを
22240622_s.jpg

・リビングのデッドスペースや壁面に造作カウンターを設置すれば
まるでカフェのようなスタイリッシュなワークスペースに。
収納スペースも確保できるので、書類や文房具をスッキリと整理整頓できます。

・作業効率UPスタンディングデスク
壁際に高さを調節できる造作カウンターデスクを取り付けるのもオススメです。
立ったままでデスクワークを行えれば、座りすぎによる心身への負担が軽減され
集中力もアップするといわれます。すでに欧米では多くの企業で導入されています。

3.子供と一緒に使えるスタディスペース

リビング学習で集中力とコミュニケーションUP!

ダイニングテーブルに並んで勉強できるスタディスペースは
子供の学習習慣を育むだけでなく、自然とコミュニケーションも増えます。
親が勉強している姿を日常的にみてる家庭では
子供の学習習慣も向上するといわれいます♪

収納アイデアでスッキリと快適な空間に
教科書や文房具は、オープンシェルフや収納ボックスを活用してスッキリと整理整頓。

まとめ|埼玉県で理想のハイブリッドワークスペースを実現しよう!

今回ご紹介したアイデアを参考に
家族みんなが快適に過ごせるハイブリッドワークスペースを作ってみませんか?
CALM HOMEでは埼玉で暮らす共働き家族の理想の住まいづくりをサポートしています。

間取りや内装など、住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。

パパママだって趣味を楽しみたい!夢を叶える「趣味×造作」の家

「子供が生まれてから、自分の趣味の時間なんてほとんどない...」

子育て真っ只中のパパママにとって、趣味の時間は贅沢品のように感じてしまうかもしれません。

でも、ちょっと待ってください!

家づくりは、そんなパパママの夢を叶える絶好のチャンスです。

当社では「趣味×造作」をテーマに、パパママが毎日をもっと楽しく過ごせる家づくりをご提案しています。

例えば...

「コーヒー好きのパパには、こだわりのカフェカウンターを」
朝は家族で、夜は一人で晩酌を楽しむ...なんて素敵ですよね。
カウンターの高さや素材はもちろん、照明や収納にもこだわって、まるで行きつけのカフェのような空間に。

「読書好きのママには、陽だまりの書斎スペースを」
リビングの一角に造作棚とゆったりくつろげる椅子を置けば、そこはママだけの特別な場所に。子供が寝静まった後も、心ゆくまで読書に没頭できます。

「音楽好きのご夫婦には、防音にこだわったオーディオルームを」
大好きな音楽を時間を気にせず思いっきり楽しみたい!
壁や天井に吸音材を使うなど、防音対策もバッチリです。

「DIY好きのパパには、広々とした作業スペースを」
工具や材料を整理整頓できる収納棚もあれば、作業効率もアップ!
夢だった秘密基地のような空間を作れます。

「ヨガ好きなママには、リビングに広がるヨガスペースを」
天井にヨガハンモックを取り付けられるようにするのもおすすめです。
壁一面を鏡張りにすれば、本格的なヨガスタジオのような空間に。

これらはほんの一例です。

一流の自社大工を抱えカルムホームならお客様のどんな夢もカタチにすることができます。

「こんなことできるかな?」 「あんなことしたいけど、実現可能かな?」

そんなご要望も、どうぞお気軽にご相談ください。

家族みんなが笑顔になれる家づくりを、一緒に実現しましょう!

家事・育児がはかどる!毎日を笑顔にする家づくり

「また洗濯物が山積み...」「ご飯の支度、今日も時間との戦いだ...」

家事・育児に追われる毎日、お疲れ様です!

毎日同じことの繰り返しで、気づけば時間に追われて余裕ゼロ...

そんな経験、ありませんか?

子育ては、お子様の成長を肌で感じられる、かけがえのない時間。

時間に追われてイライラするのではなく、「今しかない可愛い瞬間」を、笑顔で楽しんでほしい!

そのために、家づくりにもちょっとした工夫を取り入れてみませんか?

家事のモチベーションUPのコツは「作業効率」

毎日の家事、少しでも楽にできたら嬉しいですよね?

例えば...

・洗濯動線を短く
脱衣所のすぐ横に洗濯機を置いたり、ベランダに直結できる間取りなら
洗濯物を運ぶ手間が省けます。

・収納は使う場所に
リビングに子どものおもちゃ収納、キッチンにはパントリーなど
使う場所の近くに収納スペースがあると、片付けもスムーズに。

・最新家電の力を借りる
食洗機やロボット掃除機など、便利な家電は積極的に活用!
家事の時短で、心にゆとりが生まれますよ。

家事の負担を減らせれば、子供との時間も増えていきますね!
ほかにも以下のポイントを取り入れて家づくりすると、家族との時間が増えていきます。

・リビング学習でコミュニケーションUP
リビングの一角にスタディスペースを作れば、自然と会話も弾みます。
子どもの様子も見守れるので安心です。

・家族みんなで楽しめる空間作り
リビングに大きな黒板を設置して、お絵かきや家族の予定を書き込むスペースに。
コミュニケーションのきっかけにもなります。

「でも、収納方法がわからない...」そんな時はプロの力を借りるのも◎

整理収納アドバイザーなどの専門家に相談すれば
あなたにぴったりの収納方法や、快適な空間作りを提案してくれます。

CALM HOMEでは整理収納サービスもありますのでお気軽にご相談ください。
整理収納サービス

家事・育児の負担を減らし、家族みんなが笑顔で過ごせる家。

ぜひ、今回の記事を参考に、理想のマイホームを実現してくださいね!

ウェルビーイングな暮らし

あなただけの"ちょうどいい"が見つかる家。ウェルビーイングな暮らしを実現する注文住宅のススメ

「家は人生の舞台となる場所」

そう考えると、毎日を過ごす家が快適で心から落ち着ける場所でなければ、人生そのものが少し味気ないものになってしまうかもしれません。

最近よく耳にする「ウェルビーイング」という言葉。

これは、ただ単に健康な状態を指すのではなく

「身体的にも精神的にも、そして社会的な面でも満たされた状態」を意味します。

注文住宅はまさにこの「ウェルビーイング」を実現するための最適な選択肢の一つです。

なぜなら

間取りや素材、デザインなど、すべてを自分のライフスタイルや価値観に合わせて自由に選択できるからです。

たとえば、こんな風に...

五感を刺激する心地よさを追求する。

お気に入りのアロマがふんわりと香る、癒しの空間。

家族みんなが集まるリビングを見渡せる、オープンキッチン。

子どもたちの笑い声が聞こえてくる、広々としたファミリースペース。

趣味や好きなものに囲まれる喜び。

大好きな本に囲まれた、自分だけの書斎。

緑豊かな庭で楽しむ、週末のガーデニング。

カルムホームでは

お客様一人ひとりの夢や想いを丁寧にヒアリングし

世界に一つだけの「ウェルビーイングな家」を共に創り上げていきます。

家づくりにおいて妥協は禁物です。

なぜなら

家は人生で最も大きな買い物の一つであり

そこで過ごす時間があなたの人生そのものを形作っていくからです。

私たちと一緒に

「あなただけのちょうどいい」

が見つかる家づくりを始めませんか?

07_210806.jpg