大阪万博 ついに閉幕!

みなさん、こんにちわ!
代表の岩崎です。

つい先日、半年間の盛り上がりをみせた万博も閉幕しました。
前回の愛知での万博には行けたのですが、今回は残念ながら行くことはできなかったです((+_+))

ただ、今回の万博はいろいろとニュースでも騒がれてますね( ゚Д゚)

並ばない万博なのに大混雑、電車のトラブル、死に券問題など、、、
その中でも個人的に注目せざるを得ないのは未払いトラブルです。

これ、建設業では結構あるあるです。
弊社のお客様は法人(建設業者や住宅会社)と個人のお客様がいらっしゃいますが、実際に工事をしてもらえないのは圧倒的に法人のお客様が多いです。

【後でとオバケは絶対出ない!】という格言が建設業ではあるのですが、追加工事や工期が無くての人件費など、今回はお客様からはもらえないから、次の現場(後)で必ず出すからといわれて、やった挙句、次の現場でも同じ事を言われて、結局もらえないという事は私も何度も味わってきました(-_-メ)

最近では大工不足なのにプラスして大工の技術力の高さを売りにしているので多少強気にはなれますが、独立当初は仕事をもらうために必死で選ばずに色々な会社と付き合いをせざるを得ない状況だったのでしょうがないですが、実際、職人のモチベーションは下がっていい仕事はできなくなりますよね(-_-;)

まあ、最近でも、会社名は伏せますがこちらの請求通りにもらえなかったという住宅会社(建設会社)も何社かありますが、一度でももらえなかった場合はそこの仕事は二度とやりませんし、電話にも出ないです(笑)

でもそういう会社って、今回は出すからとしつこく連絡してくるんですよね(^^♪

今回の万博自体は290億円の黒字だと言ってますが、果たして大成功と言えるのでしょうか・・・

PageTop